スポンサーサイト
Posted by yonish on
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
実は夏に日本へ帰った時に、
英検の1級・準1級を受ける予定です。
大学で必要なわけじゃないので、あくまで腕試しですが。。
…で、この間、試験日が6月上旬だってことに気づきまして。
…時間ねーやん。
もっと余裕があると思ってたんですが(-_-;)
ってことで、最近慌てて勉強してます。
単語が難しいですね。やっぱり…
あんまり出てこない単語とかも結構ありますし…
今まで単語は日常的にちょっとずつ覚えてた感じだったので、
あんまり意識的に暗記とかしてこなかったのもあって…
ちょっと集中力が続かないorz
それに1次試験(筆記)に受かったとしても、2次試験の面接がまた難関だったり…
あと、リスニングの問題中に気づいたのですが、
あれって多分、
意図的にアメリカ英語とイギリス英語の発音の物が混ぜてあるんですね。
多分、海外で通じるようにという 熱い 温かい配慮なんだと思いますが…
僕はアメリカ英語だったら割とわかるんですが…
やっぱり聞きなれないイギリス英語の問題はボコボコです(*_*;
いいのかこんなんで…いいのか…
1級はちょっと、正直受かる気がしないんですが…
でも、別に何度でも受験できますし。。(結構お金はかかりますが
とりあえず、今回は練習みたいな感じで…受かれば万々歳かなと。。
でももちろん、受験するからには合格が最終目標でないと…!
…とりあえず頑張ろう。あとちょっと。